大文字Kから始まる4桁の編成番号「K***」のみ入力してください。(「水カツ」や「編成」は不要です)
進行方向関係なく基本編成、付属編成の順に半角スペースを空けて入力してください。(記号は使いません)5両+5両の運用の場合は上野寄りの編成を進行方向関係なく先に入力してください。途中駅で基本編成または付属編成の切り離し・増結を行う運用を、切り離し後や増結前の区間で確認した場合は、当該編成を不明として入力(000を入力)してください。
常磐快速線・常磐線の線路を走行する臨時列車や回送・試運転などの運用は、一覧にない列車情報から入力してください。踊り子号など編成欄に該当する型式がない場合は「他」を選び、当該列車の編成番号を入力してください。ひたち号・ときわ号の臨時列車は常磐線(特急)のページに入力してください。
このような場合は、状況欄にその状況は書かずに履歴から当該データを無効にしてください。無効理由は「保留」としてください。再確認して合っていた場合(ご自身・他の方の確認は問いません)当該データを有効にしていただけますようお願いいたします。有効理由は「合っているようなので」などとしてください。