東北・秋田・山形・北陸・上越新幹線運用情報

東北・秋田・山形・北陸・上越新幹線

新着情報

関東鉄道常総線、竜ケ崎線分離しました。

■NEW≫(1/2)キーワード機能対象路線拡大しました。「グリーン」などと入力すると該当する運用/列車番号が着色されます。

上記機能は付加情報の表示(日付下の電球と歯車のアイコン)をONにしてください。(OFFの場合はデータ通信量を減らすため付加情報を読み込まないようにしています)

本機能の使用開始に伴い、付加情報には「○○なし」のような否定形での登録はしないようにしてください。

【運用解析】(12/9更新)列車のつながりを表示する機能を試行中です。(時間制限なくしました)

【運用解析】使い方:運用解析のページのアドレスの最後に「?deb」を付けてください。

【運用解析】列車番号の横に同じ編成が確認された列車番号を表示します。切り離し設定により切り離された列車には「▲」、その他つながらない列車には「×」が付きます。「※」は列車間の時間が空いているため前後の列車を切り離しています。

【編成付加情報】故障や不具合、製造上のばらつき、個人の主観によるもの等の類は付加情報とは認められませんので登録しないでください。

【編成付加情報】有効・無効化時の不具合修正しました。上書き更新した情報を無効化した場合は、無効化操作前の情報が有効となります。

【機種変更】機種変更をする際は、新・旧端末のそれぞれから不具合フォームよりご連絡ください。

≪位置情報の有効化≫端末の許可設定とブラウザの許可設定が必要です。

【端末の設定】(android)「設定(歯車)」⇒「現在地情報」⇒「プライバシー」/(iphone)「設定(歯車)」⇒「プライバシー」⇒「現在地情報」 で位置情報を「ON」

【ブラウザの設定】(chrome)右上メニュー⇒「設定(歯車)」⇒「サイトの設定」/(safari)左上メニュー⇒「Webサイトの設定」⇒「位置情報」 で位置情報を「許可」にしてください。

運用情報

休日

  • 列車番号別
  • 編成別
263BE2J72
331CE7F27
1335CE7F38
2412CE7F38
571EW7W14
572EW7W22
605EE7F41
606EE7F41
臨9091BE8G8
備考

6:58現在 山形新幹線つばさ122号は奥羽本線(山形線)内での線路に支障物の影響で遅延

上記の影響でつばさ124号も遅れ

7:56現在 山形新幹線「つばさ171号」は、奥羽本線(山形線)内での線路に支障物の影響で

7:56現在 、遅れ

9:26現在 東北新幹線「やまびこ124号」は、奥羽本線(山形線)内での線路に支障物および

9:26現在 強風の影響で、遅れ

9:55現在 山形新幹線「つばさ131号」は、奥羽本線(山形線)内での線路に支障物および強

9:55現在 風の影響で、遅れ

10:01現在 東北新幹線「やまびこ133号」は、奥羽本線(山形線)内での線路に支障物およ

10:01現在 び強風の影響で、遅れ

10:12現在 山形新幹線「つばさ131,133号」は、奥羽本線(山形線)内での線路に支障

10:12現在 物および強風の影響で、遅れ

10:40現在 東北新幹線「やまびこ57号」は、奥羽本線(山形線)内での線路に支障物および

10:40現在 強風の影響で、遅れ

11:02現在 東北新幹線「やまびこ135号」は、奥羽本線(山形線)内での線路に支障物およ

11:02現在 び強風の影響で、遅れ

11:02現在 山形新幹線「つばさ135号」は、奥羽本線(山形線)内での線路に支障物および

11:02現在 強風の影響で、遅れ

11:08現在 山形新幹線「つばさ136号」は、奥羽本線(山形線)内での強風の影響で、遅れ

12:21現在 北陸新幹線は、糸魚川〜黒部宇奈月温泉駅間での異音の確認の影響で、上越妙高〜

12:21現在 富山駅間の上下線で運転を見合わせ

13:07現在 北陸新幹線は、上越妙高〜富山駅間の上下線で12:47頃に運転を再開

13:07現在 北陸新幹線「はくたか562号」は、糸魚川〜黒部宇奈月温泉駅間での異音の確認

13:07現在 の影響で、遅れ

13:24現在 東北新幹線は、現在平常運転

14:39現在 山形新幹線は、現在平常運転

14:51現在 北陸新幹線は、現在平常運転

列車情報の入力
2025/05/11 18:47:47更新
E8

G8

臨9091B
E7

F27

331C

F38

2412C1335C

F41

606E605E
W7

W14

571E

W22

572E
E6
E5
H5
E3
E2

J72

263B
読み込み中。。。