┌上総一0601←0509津田沼 └上総一0614→0834大 船┐┌───────────┘└大 船1518→1554久里浜┐┌千 葉1807←1601久里浜┘└千 葉1813→1948大 船
基本編成を先に記入します。15両から11両になる場合、4両・11両から15両になる場合はそのまま上書き更新してください。(なお、上書き更新する際に先着投稿は取り消さないでください。但し、所定の運用では15両で運用されているはずなのに、基本or付属の一方しか書かれていない投稿が先着で入力されている場合は、編成両数が違うことになるため、上書きせずに「編成誤り・所定15両」などと入力し、取消操作をお願いします。)現状15両から4両になる運用はありませんが、もし出た場合は同様に上書き更新しても構いません(過去の事例:内房線特別快速が木更津~館山間のみ4両でした)。なお、横須賀線逗子~久里浜間の往復のみ11両になる場合は上書き更新しないでください。但し、先着入力が横須賀線の逗子~久里浜間で確認だった場合に限り、11両(基本編成のみ)で入力、15両(逗子で付属を目視確認したことが条件の上で付属編成の編成番号の入力可)or付属編成不明000で入力のいずれの方法でも構いません。編成不明(基本・付属いずれかが000表記のもの)が判明した場合は上書きせずに消してください。佐倉で分割・併合する運用はローカルルールで記入しています。
平日37・59運用 休日37・71運用は分割運用となります。この運用は夜の一部時間は11両と4両が別の場所で動いている事になります。そのため、上記連結した列車の入力ルールを準用しますが、これらの運用のなかに11両のみの時間があります。そのため、分割した後に4両付属編成のみを目撃した場合、11両基本編成が既に書かれている場合は付属編成を増結扱いとして書いて下さい。平日59運用と休日71運用は佐倉で分割後基本編成は成田空港から平日は東京行き、休日は久里浜行きになりますが、同じ時間帯に付属編成の鹿島神宮行きも運用されているため、この運用に限り連結した列車の入力ルールに則って上書き更新する必要はありません。なお、佐倉で併合する運用(平日09運用、土休日61運用)を記入する場合は11両(東京→佐倉/平日:509F→3509F、土休日:561F→3561F)のみ、4両(鹿島神宮→佐倉/2520M)のみで入力して頂いても構いません。但し、併合後の15両でこの運用の(1)を確認した際に、11両ないしは4両で入力されている投稿が既にある場合、その投稿を取り消さずにそのまま上書き入力するようにお願いします。
全体ルールをきちんと読んでいれば、誤った入力方法で入力することは起こらないはずですが、ここ最近入力ルールを理解せずに入力し、取消操作をしなければならない投稿が多いため、ここに記載します。初めて入力される方は必ず読んで下さい。良い例Y-1+000000+Y-101F-01+000000+J-01悪い例(入力された場合、取消の対象です。)・15両の運用なのに、基本・付属のいずれか片方しか入力せず、4両もしくは11両になっている投稿(ダイヤ乱れ等の場合は運用変更が多くなるため、基準を甘くしますが、基本的には正しく入力されていない投稿であるものとみなします。)・編成不明の0が1つ多くなって、(0000)になっている投稿(0000は運休を指すため、取消対象になります。)・Y-,F-,J-,Y-000,F-000,J-000と入力されている投稿(編成不明の場合、アルファベット+半角ハイフン・アルファベット+半角ハイフン+000と入力すると、存在しない編成ができてしまうため、編成不明を入力する際は必ず「000」以外入力しないで下さい。これらも取消対象です。)以上、編成不明の入力を行う際は、良い例に書かれた入力方法で必ず入力をお願いします。
以下の付加情報は現在順次設置等されているものです。記入の際の参考にしてください。全ての編成への設置等完了した場合は、終了日付に月末の日付を記入してください。そうすることによって翌月には反映されなくなります。なお日付終了を使わずに付加情報そのものを消すと、過去の設置等の状況そのものがなくなるのでおやめください。また月の途中で開始した場合は開始日付も必ず入力してください。でないと、過去データになかった付加情報があるような扱いになるためです。見方付加内容 該当するジャンル-レベル(わかりやすさ)設置している場所(特徴)※現在全編成確認しないといけないような付加情報はございません。
横須賀線を走行するE217系・E235系以外が充当されている臨時列車は一行情報に記入してください。(過去にE217系ないしはE235系の形式を選択して上記の形式以外の編成が使用されている臨時列車を入力しようとしていたケースがありました。上記の入力ルールに沿って情報入力をお願いします。但し、一行情報の入力権限がない場合は、E217系ないしはE235系の形式選択を行い、目撃場所等欄に目撃場所と一行情報の入力権限が無い旨を記載してください。←そうして頂かないと取消操作をせざるを得なくなってしまいますのでお願いします。)総武快速線を走行するE217系・E235系以外が充当されている臨時列車は、特急車両であれば房総特急ページ、特急車両でなければ一行情報に記入してください。なお、「B.B.BASE」は房総各線に、臨時特急「日光」「きぬがわ」は東武特急に記入してください。E217系を使用する臨時列車は「一覧にない…」の所から記入してください。
発車時刻前です。付記を選択してください。
到着時刻を過ぎています。付記を選択してください。