┌川 崎0655←0601立 川 └川 崎0701→0802立 川┐┌川 崎0907←0807立 川┘└川 崎0912→1007立 川┐┌川 崎1104←1023立 川┘└川 崎1118→1218立 川┐┌川 崎1321←1226立 川┘└川 崎1329→1426立 川┐┌川 崎1531←1435立 川┘└川 崎1539→1635立 川┐┌川 崎1745←1645立 川┘└川 崎1751→1852立 川┐┌川 崎2006←1905立 川┘└川 崎2015→2056稲城長┐┌川 崎2141←2103稲城長┘└川 崎2146→2245立 川┐ 川 崎2345←2250立 川┘
「N (半角大文字)」から始まる編成番号で入力をお願いします。数字部分が一桁の場合、0は付けません。また、稀に車番を入力される方がいますが、そのような投稿はすべて無効となりますのでご注意下さい。例)☓N03,n15,6,8023など ○N3,N15,N6,N23など南武線在籍編成(2021/03/13時点)E233系8000番代N1~N35E233系8500番代N36(1編成のみ)
南武線を走行する団体・臨時列車は一行情報に列車番号、形式(あれば編成番号)、確認場所を明記してください。なお尻手~浜川崎間のみを走行する列車(武蔵中原〜尻手間の定期回送を含む)は南武線(浜川崎支線)に、鶴見線車両の武蔵中原〜弁天橋間の不定期回送は鶴見線のページに、それぞれ入力してください。
発車時刻前です。付記を選択してください。
到着時刻を過ぎています。付記を選択してください。