┌上 野0816←0640臼 井 └上 野0823→1013芝 山┐┌成 田1027←1017芝 山┘└成 田1032→1041芝 山┐┌成 田1107←1057芝 山┘└成 田1112→1121芝 山┐┌成 田1147←1137芝 山┘└成 田1152→1201芝 山┐┌成 田1227←1217芝 山┘└成 田1232→1241芝 山┐┌成 田1307←1257芝 山┘└成 田1312→1321芝 山┐┌成 田1347←1337芝 山┘└成 田1352→1401芝 山┐┌成 田1427←1417芝 山┘└成 田1432→1441芝 山┐┌成 田1507←1457芝 山┘└成 田1512→1521芝 山┐┌成 田1547←1537芝 山┘└成 田1552→1601芝 山┐┌成 田1627←1617芝 山┘└成 田1632→1641芝 山┐┌成 田1707←1657芝 山┘└成 田1712→1721芝 山┐┌成 田1747←1737芝 山┘└成 田1752→1801芝 山┐ 上 野2003←1818芝 山┘
AE形、3000形、 5300形、5500形、600形の場合は…-の前の数字+F(例:AE1F,3001F,5327F,5508F,607F)3400形、3500形4両編成、3600形、3700形、1000形、1500形の場合は…上野方の先頭車の車番+F(例:3448F,3516F,3688F,3728F,3858F,1145F)で入力をお願い致します。また、車番の後のFが抜けている入力が増えております。車番の後には必ずFを付けていただきますようお願い致します。
3500形の6両編成の入力について上野方基準で2両+4両の場合は…35**-35**+35**F( 例:3520-3519+3552F )上野方基準で4両+2両の場合は…35**F+35**-35**( 例:3536F+3518-3517 )と記入をお願いします。上記の例以外の形での入力が大変多くなっております。必ず上記の例の形での入力をお願い致します。
午後のAE形の回送の目撃で、(1)に反映される事がありますので、送り込みの回送を確認した場合は、営業開始時刻を入力の上、確認時刻と場所を追記してください。